![]() 先週の木曜日、渋谷パルコで、東田トモヒロのライブイベントがあったので、会社帰り行ってきました。本当に、東田さんの歌は、心にストレートに入ってきて、生き方もそうだし、とても刺激を受けます。何だかんだで、もう1年の半分が過ぎて、振り返ってみると結構前からやりたいと想っていたことが、いくつも現実になっているので、今のところ順調です。あとひとつ、だいぶウシの写真を撮りためたので、カフェのギャラリーに写真を飾りたいなと。2週間で2万円とかでできたりするので、ウシ年のうちに1度やってみたいなと想っています。ただ写真を飾るだけではなく、ちょっと変わった感じ(テーマ)でやりたいなと考えています。今年の目標、あとひとつ叶えたいなと想ってます。それと、できたら黒島。 ▲
by begobegoushi
| 2009-07-25 23:56
| 生活
最終日は、前日余りの混みようで断念した「海遊館」へ再び。開園の1時間前ぐらいに着いて、スタンバイ。1番乗りって感じでした。この日は友達の娘の、ほのかちゃんのお友達のれおくんも、一緒。(両親が仕事ということで預かった)子供たち大はしゃぎ、どんどん進んで気づいたら周りに人がいなく貸切状態。昔から水族館が好きで、ずっと魚を見ていられるぐらい。たそがれるには、水族館は絶好な場所。今回は子供たちがいたから、たそがれはできなかったけど、十分楽しかった!
![]() 次は、六甲山牧場。前回は悪天候で残念したので、リベンジ。結構標高が高いので、着いたころには靄がかかりすごく涼しかったです。快適。ここの牧場は、ヒツジがメインって感じで、ヒツジがいたる所に放されていました。 ![]() ![]() こうして、3連休の関西の旅は終り。楽しかった!ありがとう!!!!! ウシの写真は後日~ ▲
by begobegoushi
| 2009-07-25 22:32
| 全国ウシ
3連休2日目は、大阪府民牧場に行ってきました。始め小雨が降ってきたので心配だったけど、どんどん天気が良くなって、暑くなったけど時折り涼しい良い風が吹いて気持ちが良かったです!放牧場には桜の木があったので、春は良いだろうな~
![]() 淡路牧場に続き、友達の娘のほのかちゃんと、乳搾りをしました。 ![]() ![]() この後、海遊館に行ってみました。駐車場の段階ですでに、すごい混んでいて入るのに60分待ちだったので、結局諦めました。ほとんどが、小さな子供連れ。暑い中大変。早めに友達の家に帰って、家の近くの銭湯に行って、汗を流しその夜は、ゆっくりおいしいビールを飲みました。 その他のウシの写真は後日。 ▲
by begobegoushi
| 2009-07-25 14:49
| 全国ウシ
友達が、名古屋まで車で迎えに来てくれたので、名古屋城に行ってみました。
![]() 名古屋城。エレベーターで登りました。金のしゃちほこも立派でした。 ![]() ![]() 八丁味噌のソフトクリーム何とも・・・食べてる間に味に慣れおいしい感じになりました。 次は、前から気になっていた彦根城。ひこにゃん。 ![]() ![]() 温泉に入りたいとのことで、有馬温泉に連れて行ってもらいました。とてもいいお湯でした。やっぱりできたら泊まりたかったな~また今度行きたい! ![]() 有馬サイダー、なかなかレトロ感があって良い。風呂上りのビール代わりに。おいしかった! ![]() 1日目は、かなりの移動距離でした。しかも、1日で2城。友達と城マニアか!なんて笑いました。マニアとまではいかないけど、城も好き。彦根城は国宝だし。雰囲気がありました。彦根城では、暑さがピークに達して、汗が噴き出してすごかった!!楽しい1日でした!!!2日目は後日。 ▲
by begobegoushi
| 2009-07-23 00:01
| 旅行
3連休は、神戸にいる友達の所へ遊びに行ってきました。今回も、いろんな所に行ってきました。名古屋城、彦根城、有馬温泉、大阪府民牧場、海遊館、六甲山牧場に行きました。楽しかった!今日は、ちょっと疲れが出てるようです。レポートは後日!
▲
by begobegoushi
| 2009-07-21 23:20
| 旅行
昨日、私の着物担当の島津さんと、食事に行ってきました。島津さんが、この間帰省した時に清里に行って、ウシのメモ帳を買って来てくれました。ありがとうございます。最近、だいぶ着付けにも慣れてきて、着物で出かけるのが楽しくなってきています。清里、そのうち行ってみたいと思います。
![]() ![]() ▲
by begobegoushi
| 2009-07-13 22:01
| ウシグッズ
友達の車にETCが付いているから、どこかに行こうということで、私の希望により栃木の千本松牧場に、昨日行ってきました。とても清々しい風が吹いていて、何とも気持ちが良かったです。放牧されていたウシたちも気持ちが良さそうでした。放牧場に行ってみると、ウシたちは草を食べるのに集中していて、なかなかそばに来てくれませんでしたが、徐々に近づいて来てくれました。手提げを、棒にかけていたらウシたちが気になるらしく、気づいたら手提げをベロベロされてぬれてたけど、私は怒りませんよ~ガタイの良いウシたちでした。
![]() ![]() ▲
by begobegoushi
| 2009-07-12 16:48
| 全国ウシ
![]() ▲
by begobegoushi
| 2009-07-10 21:21
| ウシグッズ
![]() ▲
by begobegoushi
| 2009-07-05 18:50
| 生活
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 07月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||